カテゴリ
全体 ベベたち 水曜はパリでランチしましょ ガイドブックに載らない片隅パリ パリのカルティエを歩く オリジナル料理&人様レシピ料理 お気に入りちょこちょこ 醤油とバルサミコ酢ドレのレシピ モロッコ風ミックススパイス料理 私のちょび日常 私的写真 パリで結婚記念写真 パリから行く小さな旅 パリから行く二泊三日以内の旅 パリで出会った子供たち 駅とトレイン、ミニ物語 前後編とかに分かれてるシリーズ 再現シリーズ 私のヴァカンス日記 私の大好きな国ポルトガル ベルギービールを買いに行こう オランダの光 ニッポン写真画 HPの毎月ブログ風に ブロカントレポート パリの語学学校 パリでアパートを探す 気になりミュージック お店ご紹介コーナー おすすめ&そじゃないレストラン いろいろフロマージュ 映画について 未分類 以前の記事
2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 more... フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
メモ帳
・コメント、ご質問等がありましたらコチラのメールにお願いいたします。
→ paristuveux-moi@yahoo.co.jp ・このブログに掲載されている写真、文の無断転載を固くお断りいたします。 外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 今週の「水曜はパリでランチしましょ」は、私が一番最初に住んだカルティエの、私が住んでいたアパートからもす~ぐの、ここ「POTTOKA」。でもね、私が住んでいた時にはなかったお店。アドレスを見て、あらここ、って思ったのです~。なのでスイスイ来れちゃった。で、いつものようにノスタルジック歩きしながらだから1人微笑んでたかもかも。気持ち悪いアジア女だったかもねぇ。 ![]() ![]() ![]() そしてメインの本日の1皿のラムステーキで~す。盛り付けがいまいちなのは、サービスの方が目の前でサーヴしてくれたから~。で、お味は?これは若干かためだったかな。お肉だけで言うなら、ここ→「LA PULEPERIA(ラ・プルぺリア) ~パリのビストロ 11区~」のアルゼンチン牛のステーキがずっと美味しかった。でもね、こちらはラムの赤身ですからね、またまったく違うものですからね。そこのとこも忘れないようにしなければ。 ![]() お肉はね、実はこの小さなフライパンみたいのにマッシュルームのフリカッセと共に盛られてきたのです。このフリカッセ、少し味が濃かったけど(シェフさんのお1人がバスク出身とのことで少し味が濃いのかな)、ベーコンや生姜のコンフィも入っていて、味わい深いいい風味でした。 ![]() この日いただいたのはこの2品で、特に前菜がとっても気に入ってあれも入れて22ユーロということがあり、この7区のサン・ドミニク通りからすぐ入ったところに位置し、エッフェル塔からも近くて、満足度大に気持ち傾きました。ただし、私的に一つだけ惜しかったな、と思うこと。それはサービスの責任者さんなのかな、その人が、何て言うか、決して感じが悪い、というわけではないのだけど、感じがいいとも言い難く、ちょっとそっけなかったかなぁ。で、洗面所に行く時に、ちょうどキッチンにいらっしゃったシェフさんは目が合ったら優しく微笑んでくれて、こんにちは、って。シェフさんの方がだいぶ感じがよかったような気が・・・。だから、美味しいものを作ってくれた方が感じよいから、それでいいな、と。 ![]() なので、いろんなことを総合して、私はここはよかったな、と思っています。そしてここでちょっぴしお得情報が。2014年7月21日まではランチセット2品コースが22ユーロではなく20ユーロになっているのです~。なので私も20ユーロでしたよ。そして8月いっぱいはヴァカンスでお休みとのこと。9月からの営業になるそうです。 住所・・・4 rue de L’Exposition 7区 TEL・・・01 45 51 88 38 メトロ・・・「Ecole Militaire」➇番 さて、このお店近辺のことで以前ご紹介した記事たちを集めてみました。「WAKABA」なんて同じ通りですぐ目と鼻の先。「CAFE DE MARS」はこのすぐ裏手です。少し歩いてみれば、どこもすぐ見つかるので参考になさってくださいませ。あ、でも「AU BON ACCUEIL」だけはここからは少~し離れてるかな。でも歩いて5分くらいかな。 「WAKABA(ワカバ) パリのレストラン 7区」 「WAKABAのあとの帰り道、アパート、CAFE DE MARS、中華総菜屋さんエトセトラ ~7区~」 → ![]() 「毎日通っていたサン・ドミニク通りにて ~パリ7区~」 「AU BON ACCUEIL(オ・ボナアクイユ) ~パリのビストロ 7区~」 この後は近辺ノスタルジックお散歩をまたちょっとして、そして帰り道には、緑の多い小さな小さな小道にまた寄ってみたのです~。
by milketmoi
| 2014-07-17 06:59
| 水曜はパリでランチしましょ
|
ファン申請 |
||