カテゴリ
全体 ベベたち 水曜はパリでランチしましょ ガイドブックに載らない片隅パリ パリのカルティエを歩く オリジナル料理&人様レシピ料理 お気に入りちょこちょこ 醤油とバルサミコ酢ドレのレシピ モロッコ風ミックススパイス料理 私のちょび日常 私的写真 パリで結婚記念写真 パリから行く小さな旅 パリから行く二泊三日以内の旅 パリで出会った子供たち 駅とトレイン、ミニ物語 前後編とかに分かれてるシリーズ 再現シリーズ 私のヴァカンス日記 私の大好きな国ポルトガル ベルギービールを買いに行こう オランダの光 ニッポン写真画 HPの毎月ブログ風に ブロカントレポート パリの語学学校 パリでアパートを探す 気になりミュージック お店ご紹介コーナー おすすめ&そじゃないレストラン いろいろフロマージュ 映画について 未分類 以前の記事
2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 more... フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
メモ帳
・コメント、ご質問等がありましたらコチラのメールにお願いいたします。
→ paristuveux-moi@yahoo.co.jp ・このブログに掲載されている写真、文の無断転載を固くお断りいたします。 外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 先週末、人様レシピでお試しして、その美味しさに新鮮びっくらこえたコールラビ。で、今度は自分オリジナルのレシピを考えてみました。コールラビとオレンジのカルパッチョで~す。先週お料理しながら味見してみたコールラビの生の瑞々しさとシャキシャキ感と甘さがかなり印象的だったので、これは果実と合うなぁ、思って、ちょうどあったbioオレンジと合わせてみたら、これがとっても美味しく出来ました。オレンジのフルーティな甘味と(フルーツだから当たり前か)少しずつのせたトッピングたちの塩気や酸味が合わさって、あっさりとしたフレッシュなコールラビが引き立ちます。このコールラビ、ちょっとちょっとホント自分、お気に入り野菜になりそう予感なのです。じゃ、作り方いきま~す。火は使わないし、材料をどんどこのせるだけで~す。 材料(2人分) コールラビ・・・160~180g オレンジの実・・・1/2個分 ルッコラ・・・ひとつかみ トマト粗みじん切り・・・大1 玉ねぎみじん切り(水にさらしたもの)・・・大1 生ハム粗みじん切り・・・20g ケッパー・・・20粒 オレンジゼスト・・・1/2個分 赤パプリカ粗みじん切り・・・少々 ★EXVオリーブオイル・・・大1と1/2くらい ★オレンジの搾り汁・・・1/2個分 ★粗びき黒胡椒・・・適量 ★いいお塩・・・少々 作り方 ①コールラビは皮をむく。底は筋が多めなので少し厚めにむく。スライサーで薄切りにする。 ②オレンジの身は3枚くらいに薄く切る。 ③平皿にコールラビを綺麗に並べ、その上にオレンジの実を均等にのせ、真ん中にルッコラをこんもりと盛り、玉ねぎ、トマト、生ハム、ケッパー、赤パプリカ、オレンジゼストを散らし、★のEXVオリーブオイル、オレンジの搾り汁をさっと回しかけ、若干多めの粗びき黒胡椒と少しのいいお塩を振って出来上がりです。 さて週末、そしてそんなこんなのもう2月も後半。また言っちまうけど、早いね早いね~。去年のパリは見事に暖冬だったのですが、なんだか今年も今のところ、雪も一瞬ちらついた時はあったけど、降り積もることもなく、耳が凍りつきそうな日も数えられるくらいな気が。今年も暖冬気味じゃあないかしら。そうすると今度は5月の後半くらいからの花粉が私は恐いのです~。去年は日本にいた時に近いくらいきつかったのですよねぇ。でもね、フランスに来て3、4年はま~ったく症状が出なかった。で、あたしそれだけでほんと嬉しくてねぇ。あ、あともう1つ、フランスで大き嬉しかったのが、ゴキブリがほとんど出ないこと。パリでは今日まで、超ちっこいのは2、3度見たことはあるけれど、日本みたいな巨大なのは見たことがありません。もちろん飛ばれたこともありません。飛ばれた日にゃあ、あーた、その恐怖と言ったら、今思い出してもさぶいぼが出ます~。巨大ゴキブリがいないこと、これは人生に大きい暮らしに大きい。あ、それで思い出してしまった。台湾のゴキブリ、すんげぇ大きかったのです~。でもね、暑いせいか、すご~くのろくて、とろっとろ道歩いてましたね~。とろいゴキブリは若干恐怖感が減りますねぇ。ってか、せっかくの新鮮コールラビのレシピをご紹介したのに、なにゴキブリの話しちゃってんのあたし。ってか、結局花粉症やっぱし復活してしまった、って話を書こうの流れだったのに。でも一番はやっぱしコールラビとオレンジのカルパッチョ、いかがですか、機会があったら是非、ってことなんですよ。それでは皆様、素敵な週末を~♪
by milketmoi
| 2015-02-21 05:36
| オリジナル料理&人様レシピ料理
|
ファン申請 |
||