カテゴリ
全体 ベベたち 水曜はパリでランチしましょ ガイドブックに載らない片隅パリ パリのカルティエを歩く オリジナル料理&人様レシピ料理 お気に入りちょこちょこ 醤油とバルサミコ酢ドレのレシピ モロッコ風ミックススパイス料理 私のちょび日常 私的写真 パリで結婚記念写真 パリから行く小さな旅 パリから行く二泊三日以内の旅 パリで出会った子供たち 駅とトレイン、ミニ物語 前後編とかに分かれてるシリーズ 再現シリーズ 私のヴァカンス日記 私の大好きな国ポルトガル ベルギービールを買いに行こう オランダの光 ニッポン写真画 HPの毎月ブログ風に ブロカントレポート パリの語学学校 パリでアパートを探す 気になりミュージック お店ご紹介コーナー おすすめ&そじゃないレストラン いろいろフロマージュ 映画について 未分類 以前の記事
2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 more... フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
メモ帳
・コメント、ご質問等がありましたらコチラのメールにお願いいたします。
→ paristuveux-moi@yahoo.co.jp ・このブログに掲載されている写真、文の無断転載を固くお断りいたします。 外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() → ![]() お庭でもさもさ元気だったローズマリーが去年の冬なぜか枯れてしまい、気軽にちょこっと摘んで使うことが出来なくなっていた今日この頃だったのですが、旦那がちょうどフレッシュなローズマリーを買って来てくれたので、ずっとお試ししたかったこのスープをお試しです。ヴィシソワーズにローズマリー、じゃがいもとローズマリーだから相性がいいのはうんうんだけど、でも思いつきそうでなかなか思いつかない~。で、ほんのりローズマリーの香りがしてとってもいい。昨日は(も)肌寒かったので温か仕立てにしたけど、夏にはもちろん冷たいのもこれはいいですねぇ。 ![]() ![]() → ![]() も大好物。どれも酸味が味ポイントな感じです。 ![]() →「お庭ごはん②。でもブルターニュにて」 いただいて以来気に入って、今では我が家の大定番になった黄色い箱のこのカマンベールチーズさん。で、名前を見ていただくと、D’ISIGNYとなっているのがわかっていただけると思うのですが、ディジニーと読みます。ディジニー→ディズニー・・・。あれ?あれあれ?そうなんです、ディズニーさんなんですよ、このチーズさん。ってちょっと無理くり?かしら。とにかく、ウォルト・ディズニーさんのご先祖さんがフランス、カルバドスのこのD’ISIGNY村出身なのが、ウォルト・ディズニーさんの苗字の由来だそう。旦那が教えてくれたのですが、じぇんじぇん知らなかった私、また1つ新鮮勉強になりました~。でね、話をチーズの味に戻しますがこれが美味しいのですよ。しかも3ユーロしないんですって。いや高いお金を出せばすんごい美味しいのいっぱいありますが、3ユーロしないわりに美味しいから嬉すぃのです~。で、D’ISIGNY村マークのついたチーズさんは他にもあるのですが、この黄色い箱のが私的にはお気軽おすすめ。カマンベールなのであっさり食べやすいのですが、ほんのりスペシャルなうまみがあるのです。ま、でも好みももちろんあると思うので押しつけられりゃしないのですが。ところで、あちゃ~。まだブルターニュヴァカンスご紹介しようしよう思っててやってなかった~。モンサンミッシェルとかね、あるのにね。だめだわ私。なんせ食い意地の張った忘れん坊ですから。 ![]() ![]() さて、今日も雨降りパリ地方でございます。でも重くはない春の雨だから大丈夫。あ、でもあれね。せっかくのGWで日本からパリに来てる方々には少し残念ですかね。でも、春の雨パリも絵になります素敵です。よく思うんだけど、フォトは、晴れてるのももちろん気分いいけど、雨だったり薄曇りだったりもパリ、かなり素敵だし、緑の木々や花々も瑞々しくて透明感があってそれもまた悪くないものです。そんな雨パリも楽しんでいただけると、わたくし地味にそっと嬉すぃです。へへ。でも風邪はひかないようにして欲しいです~。うちなんか昨日も今日も暖房入れちゃったかんね。うんうん。それではまた明日~たぶん。
by milketmoi
| 2015-05-03 05:08
| オリジナル料理&人様レシピ料理
|
ファン申請 |
||