カテゴリ
全体 ベベたち 水曜はパリでランチしましょ ガイドブックに載らない片隅パリ パリのカルティエを歩く オリジナル料理&人様レシピ料理 お気に入りちょこちょこ 醤油とバルサミコ酢ドレのレシピ モロッコ風ミックススパイス料理 私のちょび日常 私的写真 パリで結婚記念写真 パリから行く小さな旅 パリから行く二泊三日以内の旅 パリで出会った子供たち 駅とトレイン、ミニ物語 前後編とかに分かれてるシリーズ 再現シリーズ 私のヴァカンス日記 私の大好きな国ポルトガル ベルギービールを買いに行こう オランダの光 ニッポン写真画 HPの毎月ブログ風に ブロカントレポート パリの語学学校 パリでアパートを探す 気になりミュージック お店ご紹介コーナー おすすめ&そじゃないレストラン いろいろフロマージュ 映画について 未分類 以前の記事
2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 more... フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
メモ帳
・コメント、ご質問等がありましたらコチラのメールにお願いいたします。
→ paristuveux-moi@yahoo.co.jp ・このブログに掲載されている写真、文の無断転載を固くお断りいたします。 外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() いや~あちゅいッス。ニュースでもこの急な気温の変化に気をつけてください、って。朝晩は窓を開け放って涼しい空気を取り込んで、日中はvolet(ヴォレ=フランスではどの家にもアパートにもついている窓の外の鎧戸)を閉めて、熱い空気が入るのをシャットアウトしてください、って。で、我が家も実行中です。でもね、今日は最高気温29°で湿気は日本に比べてめっちゃ少ないので(たま~にジメの時もありますが)大丈夫過ごしやすいです。でもいきなり来たもんだか身体がどうもついていけません。花粉で苦しかったこともあり、ジョギングも一年以上前にやめたこともあり、免疫力が落ちてるのかもな、思い、7月からは体力upもかねてチャリンコ復活大作戦の予定。ほんとは何か本格的スポーツを1つびしっと出来ればいいのだけど、荷物持って行く、着替える、その運動やる、そのあとシャワー浴びて帰ってくる、が手間なんですよねぇ。家の近くで空手やテコンドー、太極拳、護身術(今旦那もやってる)、バレーボール、バトミントンなんかのクラブもあるのだけど。あ、そうそう、合気道がまたフランスではものすご~くポピュラーなのです!日本にいた時は合気道って言葉さえもあまり耳にすることはなかったけど、フランスではめっちゃよく聞きますよ。私のまわりでも結構やってる人いるし、出会いとかもどうやらあるらしい。お友達の1人は合気道で知り合った人が今恋人。合気道をやってるってことは日本にも興味があるということだから、それもよいことの1つだと思います。日本にまったく興味ない人だとなかなか難しいこともあると、日本にまったく興味がない男性とお付き合いしてた人が言っていましたっけ。ちなみにうちの旦那も日本に興味大いにあって住んでみたいとも言っております。多くのフランス人、ヨーロピアンたちが日本はすごい国と思ってるのは確かです。それは私も日本人としてとても嬉しいことなのです。その上で海外に出たいそして出る日本人がさらにもっともっとどんどこ増えて、外からも日本を見てみるのも、またそれも素敵なことなのでは、と思っております。なんて、また話が横道にそれてしまいましたが、じゃ、はい、週末ごはんで~す。この日は品数はいつもより少なめですが、1皿1皿のドレッサージュと組み合わせをちょっとがんばってみましたが、いやいや難しい。 ![]() → ![]() 大好き海老でリピの1品です!久し振りだったけどやっぱりとっても美味しい~。海老好きの私たちにはたまりません。 ![]() → ![]() お庭ズッキーニの花がいよいよ咲いてきました。7月、8月になるとこれがもう毎朝たくさん咲いてて食べきれないほどなのですが、今はまだ程よいお花ちゃん。で、メインに出来るほどの数ではなかったので、付け合わせに。でも素敵美味しいレストランやビストロでは付け合わせもしっかり美味しく手抜きしてないので、付け合わせでよかったです。簡単ですがそのわりに美味しいのでね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さ、今日はこれからやることたくさん。ま、一言で言うと結局「片付け」なのですが。ははは。でもこれしないと落ち着かないのでね。もうちょっとしたら自分にスイッチ・オンしなくちゃです~。そうねぇ。25分後くらいかな。
by milketmoi
| 2015-06-29 21:07
| オリジナル料理&人様レシピ料理
|
ファン申請 |
||