カテゴリ
全体 ベベたち 水曜はパリでランチしましょ ガイドブックに載らない片隅パリ パリのカルティエを歩く オリジナル料理&人様レシピ料理 お気に入りちょこちょこ 醤油とバルサミコ酢ドレのレシピ モロッコ風ミックススパイス料理 私のちょび日常 私的写真 パリで結婚記念写真 パリから行く小さな旅 パリから行く二泊三日以内の旅 パリで出会った子供たち 駅とトレイン、ミニ物語 前後編とかに分かれてるシリーズ 再現シリーズ 私のヴァカンス日記 私の大好きな国ポルトガル ベルギービールを買いに行こう オランダの光 ニッポン写真画 HPの毎月ブログ風に ブロカントレポート パリの語学学校 パリでアパートを探す 気になりミュージック お店ご紹介コーナー おすすめ&そじゃないレストラン いろいろフロマージュ 映画について 未分類 以前の記事
2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 more... フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
メモ帳
・コメント、ご質問等がありましたらコチラのメールにお願いいたします。
→ paristuveux-moi@yahoo.co.jp ・このブログに掲載されている写真、文の無断転載を固くお断りいたします。 外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
▲
by milketmoi
| 2014-11-30 07:09
| オランダの光
![]() ![]() → ![]() 超~~あっさりでやば~い美味すぃ~!旦那も、はじめは苦手だった豆腐も今ではすっかりOKになり、これ食べて、美味しい~♪って。うんうん、このお豆腐のあっさりとした優しい美味しさがわかって来たようです。それにしてもこれほんと美味しかった!レシピ作者さんhawaiisunnyさんは豆乳&豆腐使いが素敵だわ。コレ → ![]() もと~っても美味しいんですよねぇ。夏でも冬でも朝でも夜でもいつでもお腹にとろ~んと入る感じやわ~。 ![]() → ![]() 高野豆腐は最近結構食べてるんだけど、揚げるのは初めて~。揚げるのちょっと怖かった~。でもじぇんじぇん平気なのね油はねないのね。で、はじめて揚げだからよくわからず揚げ過ぎちまった感あるんやけど、ちょっとスナック菓子みたいで味もカレー味でおつまみにグ~よこれ。勉強にもなったですよ。日本から離れてる住まいだから高野豆腐使い遅れあるかもだけど高野豆腐揚げても美味しんだねぇ。 ![]() → ![]() ミルクを→豆乳にかえてお試しです。じゃがいもとミルクの組み合わせはやっぱり定番美味くてほっこり落ち着きます。これもいつでも食べれる感じだなぁ、温野菜も無理なくたっぷりとれて。美味しいスープって、身体にも心にもよく出来た総合栄養食だわ~。お腹にもたまるしねぇ。 ![]() ![]() → ![]() 玉ねぎ丸ごと1個焼き~。私は焼き時間を少し長めにして中がさらにとろ~んとなるようしてみました。そして皮をむいたら思った通りとろりくた~っとなってて、EXVオリーブオイルといいお塩をちょっとかけていただきま~す。シンプル甘~い!ねぎ系好きの旦那、ふ~ふ~しながらうまいうまい、ってあっちゅう間に完食。でも私も♪ ![]() → ![]() カリカリ好きな旦那、つられて最近私もカリカリ好き。で、カリカリベーコンにひきつけられお試しで~す。でもこれレンチンでカリカリにしちゃうのが私には新すぃ。そして手軽なのもグ~。ドレも美味しくて、結構な量作ったのだけど、これも完食!でも2/3は旦那が食べたんですけどね。ま、サラダだからOKで~す。 ![]() → ![]() ワンタンの皮が残ってて、林檎もたくさんあったので迷わずチョイス。揚げ菓子はあまりつくらないけど、久しぶりに食べたら、すご~く美味しかった!中のシナモン風味の林檎もとろんと甘くて美味しくて。旦那、たぶんこういう揚げアップルパイ風初めてだったと思うけど、かなり気に入ってましたねぇ。そして、これは多めに作ったので、ご近所さんにもおすそ分けしたら、とても美味しかった~、って喜んでいただきました。これは皮が残った時、ほんといいわ。またやっちゃおう。 そして今日は、今ラジオや音楽チャンネルでかかると、楽しく元気になっちゃう曲をご紹介。こんなどんどこ冬に向かう中、しっとりシックな曲も気分と合って大人チックでいいのだけど、これはすごくポップでヴィデオクリップもキュートでかあいい♡ なんかね、ピンクや水色のハートや水玉がぽんぽん飛ぶ感じよん。この曲かかると思わず踊りだしちゃう。ま、お酒がちょっと入ってると、ですけどね。ぷぷっ。あ!食器はこの日もブロカント&エマウスで見つけたアンティーク食器を中心に選びました。先週末またまた行っちまったエマウスで買った子たちも早くフォトしとこ! ▲
by milketmoi
| 2014-11-28 17:11
| オリジナル料理&人様レシピ料理
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() → ![]() 鴨大好きなので思い出してまだ食べたくなってきました~。あ、鴨のローストのもう出来てるやつ、旦那が買ってきてくれてたんだ忘れとった。週末食べましょ食べましょ! ![]() → ![]() メインはだいぶいまいちで、その時のチョイス大失敗は否めなくて、それ以来来ていないけど、もう一度くらい、今度はアラカルトチョイスで来てみたいかな。ま、いつか・・・ ![]() ![]() ![]() ▲
by milketmoi
| 2014-11-27 16:35
| パリのカルティエを歩く
![]() ![]() ![]() ![]() 住所・・・20 rue Albert 10区 TEL・・・01 42 45 80 88 メトロ・・・「République」③⑤⑧⑨⑪番「Jacques Bonsergent」⑤番 ▲
by milketmoi
| 2014-11-26 17:42
| 水曜はパリでランチしましょ
▲
by milketmoi
| 2014-11-26 06:01
| 私のちょび日常
![]() ![]() → ![]() これ、超~簡単!材料をビニール袋に入れて混ぜ混ぜ、あとは少し寝かせて包丁で切って焼くだけ。クッキーって聞くと、大変ではないけど超簡単なイメージでもない。でもこれほんと簡単で、サクサク美味しかった~。旦那も食事前に全部食べそうな勢いだったので、半分でやめてもらって夜分に残してもらいました~。私もなんかサクサクスペシャルサブレレシピに挑戦したくなりましたよん。 ![]() ![]() → ![]() 切ったトマトにオリーブオイルとブラックペッパーとパルメザンをかけてレンチン一発!でもはは、じぇんじぇん美味すぃ♪ トマトは生も美味しいけど、熱を通したのもほんと美味しくて大好きです~。 ![]() ![]() ![]() ![]() → ![]() ずっと作りたかったこのレシピさん。でも我が家のフランス男が食事のシメにチーズを食べることが多いので、かぶっちゃや~よ、で、タイミングをみておりました~。で、今日はこの量だし、シメにチーズ食べないだろう、思ってやっとお試し。カマンベールと林檎の組み合わせはほんと大好きで、ノルマンディーへ行くと、この組み合わせを使った何かしらのメニューが出てきたりして勉強にもなるのですが、これも新鮮!下にしいたクッキーのときどき甘くさくさくときどきしっとりもいいし、ナッツの歯触りもグ~♪ で、これをいただいて、忘れていたノルマンディーの海辺のとっておきお気に入りレストランでいただいたカマンベールと林檎の美味しい1品を思い出し、再現しよう、と思ったこと思い出したのでした。でもその前にフォト見て記憶をたどらなくては。クスクスと一緒やわ。でも案外フォトで内容や味を何となく思い出すもんなんですよねぇ。 ![]() ![]() ▲
by milketmoi
| 2014-11-25 18:22
| オリジナル料理&人様レシピ料理
![]() ![]() →「お魚の競り市場そばのレストラン「De Viskeete」オランダの光 2013~」 めっちゃ好みタイプなお店です 漁師町の 魚工場とか建ち並ぶ中の この町に似合う店 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() つづく ▲
by milketmoi
| 2014-11-24 06:30
| オランダの光
![]() ![]() → ![]() 一度ナスを茹でて作るこれに似た1品をお試しして、それがあっさりでものすご~く美味しかったので、今度はまた別の作り方レシピさんでお試しです。で、で、これもと~~っても美味しかった!ポイントはナスをいかに溶けるようにクタっとなるまで柔らかく煮れるか、ということだったので、とにかくじっくり煮て、フォトでもナスが柔らかいの少しわかっていただけると思うのですが、ほんと、このとろ~りとしたナスが上にのせた玉ねぎやトマトと相まって激ウマ!これはリピ確実です! ![]() → ![]() この時はなぜか麦のサラダが食べたくて、自分のレシピもあるのですが、クランベリーを使ったものや→ ![]() ![]() ![]() のクスクスが美味し過ぎて、私の作ったのはだいぶ何かが足らんかった、ということは否めません。で、その美味しかったクスクスレストランなのですが、閉店したらしいと、ジャン・ピエールさんの奥様が言ってて、結局まだ行っていなかった私ショック!ただ確かなことではないので、近々確認しに行くつもりでございます。もし本当に閉店していたら、その時は覚悟を決め、美味しかったクスクスフォトをじっくり見回し、研究を重ねる所存でございます。それでは次回まで皆様、ごきげんよう。 ▲
by milketmoi
| 2014-11-23 19:08
| オリジナル料理&人様レシピ料理
![]() →「包丁なし和えるだけ♪ちょっぴり和風な海苔ツナカルボナーラ」 これね、実は前日思いつきで作って、そしたら超~~簡単なわりにはかな~り美味しくて、で、その前日はスパゲティーでやったのだけど、きっとペンネもいいだろうな、ペンネだと時間たっても結構美味しく食べれるからな、思って、で、またまた作った1品。ツナはもちろんなんだけど、海苔がいいお仕事なんですよ~。しかも混ぜちゃうのもミソ。生クリームのとろみにツナと海苔が程よく絡んで、少し入れた醤油も隠し味。海苔、あなどれん!あ、それに時間たってもやっぱり大丈夫。美味しかったッス。 ![]() →「贅沢ココット~白トリュフ添え~」 トリュフが卵と相性がいいのはフランスに来てから知って、奮発して買ったトリュフオイルをオムレツにかけたりしていて、そして先々週の土曜日ごはんがまだフォト整理が出来ていなくてご紹介が出来ていないのですが、その時、久しぶりにスフレを作り、その中にトリュフを入れてみたら、それがと~っても美味しくて、で、これが最後のトリュフなこの日、じゃ、また卵で合わせようかしら、と思い、スフレじゃないけど近いもの、と探したレシピさんがコチラ。で、お味は?これもと~っても美味しかった!中がどんなかこのフォトじゃわからないけど、黄身が入っていて、それが半熟でとろ~りなんですよ~。これもいただいて、改めて、卵とトリュフの相性の良さを実感。めっちゃ美味しかったなぁ。 ![]() ![]() →「モスクワ空港とマトリューシカとタルコフスキーと「オーブンで作るボルシチ」 ここまで結構食べてて、もうちょっとお腹無理かな、と思ったのですが、ま、フォトを撮っておく、ってこともあって一応並べたのですが、ボルシチってあっさりだから食べれちゃうんですねぇ。飲んだあとの〆のお茶漬けとか雑炊みたいにさらさらするするってね。そしてもう書きましたが、翌日がまたさらにうまかった~。野菜の歯触りもちゃんと残っていて、ビーツはもちろん人参やじゃがいもなんかももちろん、キャベツがまた美味しいんだなぁ。近いうちまた作っちゃおう♪ ![]() ![]() さ~て、昨日は家のことほんと何もせず、一日微熱の中でふわ~たら~してしまいましたです~。ほぼパソコンの前に座ってたかな。第一回目の放送から毎回必ず観てる「マツコ&有吉の怒り新党」も観ちゃって。最近はまた有吉さんの批評性がますます小気味よくて、苦笑いもしつつ面白くて観てしまいます~。マツコさんが温かさを持ってるからまたいいんですよねぇ。ああ、早く「孤独のグルメ」も始まって欲しいなぁ。こんなんだから、やっぱほんと絶対ネットのつながるとこ! ▲
by milketmoi
| 2014-11-21 18:17
| オリジナル料理&人様レシピ料理
![]() ![]() → ![]() はじめての栗のサラダです。さてさてお味は?これがと~っても美味しかった!栗の甘さにマヨのコク&玉ねぎのほんのりな辛味がアクセントになってて、もっと作ればよかった~、と、思ったくらいでしたよ~。 ![]() → ![]() キッシュはわりと頻繁に冷蔵庫にあるもので作る方ですが、お豆腐キッシュはほんと初めて。で、あっさりでいいですねぇ。旦那もとっても気に入っておりました。それに翌日もさらに中のフィリングが馴染んでいて美味しかったのです。なので私も自分オリジナルの豆腐キッシュを考えてみよう、と思いましたよ。でもまだどんなんがいいか、まったく思いついていません。よくお風呂に1人でゆっくりつかってる時とか、寝る前のベッドの中とかで思いつきます~。リラックスしてる時だねぇ。でも寝る前の時は、翌日思いついたレシピよく忘れちまってます。で、あれ、なんかいいの思いついたんだけどなぁ、って思い出そうとするんだけど、思い出せないこともしばしば。夢と一緒ですね。夢も、あれ、なんか面白い夢みたんだけどなぁ、忘れちまったなぁ、って、よくあるもんね。 ![]() → ![]() ポレンタはね、フランスでは即席にすぐ簡単に出来ちゃうのがあるので、今まではそれを利用していたのだけど、でもこのリエちゃんレシピを見つけて、ああ、これ試したい!って思ってね。で、これがと~っても美味しかった!パリのビストロにじぇんじぇん負けてないと思う。ってかさらに美味しいかも。しかもしかも上には、ちょうど、パリから行く小さな旅、に行ったばかりで、その時買って来た秋トリュフをたっぷりのせちまっただ。淡泊あっさりなポレンタにトリュフの香りが引き立ちます。ほんと美味しかったなぁ。あ、そしてここまでのお料理さんたちのお皿はこの時→「エマウスはセールであった!」に買ったばかりのお皿さんたち。 ![]() ![]() ![]() → ![]() お肉のミルク煮は大好物で、私もときどき鶏肉で作るのですが、豚肉は初めて。しかもフライパン1つで作れる、っていうのもいい。ってことでお試し。付け合せにはトリュフ入りのタリアテッレを添え、そしてこれにもたっぷりトリュフをかけました~。やっぱりミルク煮大好き~豚も美味しい♪ 優しい味わいなのでこれまたトリュフの香りも引き立ちます。ああ、今思い出しても贅沢過ぎやわ~。 ![]() → ![]() これ、ずっと食べたくて、マロンクリームを旦那に買ってきてもらって、ちょうどあった開封したてナッツものせて焼いて、+甘みを抑えたホイップクリームもたっぷし添えて(ちょっとたっぷり過ぎ~)やっとお試し。さてさてお味は?うん、これもとっても美味しかった~。コーヒー風味のケーキって、なんかノスタルジック感もあり、コーヒー好きなこともあり、苦みがいいお仕事して甘すぎないことも多くて、子供の頃から好きだったのですが、やっぱりコーヒー風味好きやわ。そしてマロンのほんのりな風味もよいよい。よ~し。私もコーヒー味ケーキ、なんか作るぞ♪ ![]() さて、昨日の夜は突然発熱してフラフラでベッドにもぐりこんだわたくしです。でも今日は少し復活して、さっきカップラーメンをすすりました。たまに食べると美味しいわん🐕 それに旦那も普段は自宅近く職場で、お昼にはごはんを食べに帰って来るのですが、今日は一日パリ市内で打ち合わせがあるとのことで、お昼ごはん作りもお休み。なので朝からタラッタラしております~。顔もさっき洗ったばかり~。へへ。あ、それと今週の水曜は「水曜はパリでランチしましょ」の水曜だったのですが、ちょっとフォトが開けなかったこともあり、来週水曜にご紹介させていただこうと思っております。べべたちはさっきまで、やれおやつくれだの、やれ膝に抱っこしてちょうだいだの、大騒ぎだったのですが、今、みんな見事にすやすやおネンエ中。ほっ♡ それではまたね~ ▲
by milketmoi
| 2014-11-20 20:42
| オリジナル料理&人様レシピ料理
|
ファン申請 |
||